2015年8月11日火曜日

コチ、鼻水が出る

コチは少し風邪気味の様子。

鼻水がズビズビと出ているんですがまだ鼻をかめません。

なのでティッシュで出てきている鼻水をふく位しかできないんですが、コチにティッシュを渡すと「へくしょん、へくしょん」と言いながら鼻を拭きます。

クシャミは自分で言うもんではないんですが・・。

コチ、年上の子供たちと遊ぶ

友達の家にBBQをやりに行ってきました。

総勢30人くらい、何人かの友達とその家族で子供たちも10人ほど。
ほとんど子供たちはコチより年上。7歳から18歳までと幅広い感じで来ていました。

今回、たくさんの子供が集まっている状況でコチお遊ばせてみて思ったのはそろそろ何も知らない(コチが障害を持っているということに)ヒトのいるところで交流させるのは難しいかなということです。

やはりどうしても子供同士で遊んでいるときの微妙な距離感というものがコチにはうまく掴めないのでみんなで一緒に何かをする、とかオモチャで順番に遊ぶ、といったことで浮いてしまいます。

また、そうなることがわかっていて放置して周りに迷惑をかけるわけにはいきませんので私もBBQそっちのけで常にコチにくっついていることになってしまいます。
結局私はほとんど何も食べれず、友達ともコミュニケーションもあまりとれないままでコチに付いて回るだけで終わってしまいました。

これが現在療育を受けている園のお友達と遊んでいるのであればだいぶ精神的なストレスは少なくて済むのですよね。
もちろん他の友達に迷惑がかからないように注意してみている必要はありますが、どの親御さんも「わかっている」のでやりやすいのです。

園のお友達以外の付き合いだと全ての親御さん、その子供たちがコチの障害について知っているワケではない(というかほとんどのヒトは知らない)ので非常に気疲れします。

個人的には色々な人と触れ合う機会を作ってあげたいなとは思いますが、この年齢(五歳)になるとそれが難しくなってきているのも事実。

年齢が小さいときは「ちょっと変わっている不思議な子」でなんとかやっていけたものもさすがに五歳だと通用しなくなっています。

なかなか今回のBBQは考えさせられました・・・。どうしたもんですかね・・・。

2015年8月5日水曜日

テントのマットを購入しました

前回のキャンプは初めてのファミリーキャンプとしてまずまずいい感じで終えられたわけですが、ヨメからひとつクレームがついたことがありました。

地面がゴツゴツしている部分があって寝にくい

ふむふむ、一応テントの床部分には地面の凸凹を緩和するためにマットは敷いていたのですが、いかんせん私がソロキャンプのときに使用していたマットをいくつか繋ぎ合わせて使用してたので当然隙間ができていました。

たしかに隙間があると夏場は熱気が、冬場は冷気が地面から漏れてきてしまいますし、寝返りをうってマットから落ちた際などは寝づらいですね。

これは私も大いに反省しなければいけません。
あくまでも私利私欲などでなく、家族のために行動すべきです。

要は快適性を確保できるマットを買えってことです。家族のためにクリックです。