最近コチは特撮ヒーローに夢中です。
以前ニンニンジャーに夢中だということは書きましたが、いまでは数年前に放送された戦隊モノのシンケンジャー、あとはウルトラマンX(エックス)を夢中で見ています。(戦隊モノに関してはまた後で投稿したいと思っています)
男子であれば誰でも通る道。私も昔は「バトルフィーバーJ」「デンジマン」なんかを夢中で見ていたのでこういったヒーローものに熱中している姿は嬉しくてたまりません。歳がばれますが。
そんなこともあって暇つぶしにさっき録画していたウルトラマンX(エックス)を見ていたんです。
見ていた回はすでに何度か見ている回で、エックスがピンチに陥ってしまい、その後逆転して勝利するという回です。
私はこの回を何度かコチと一緒に見てるのでエックスがどうなるかはすでにわかっていたのですが、ちょっと私もお酒を飲んでいた事もあって、すっとぼけて「エックスがピンチだよ!エックス負けちゃうねー」とふざけて言ってみたのです。
そしたら、コチが真顔で言ったのです。
「エックスは大丈夫。エックスは勝つよ」
・・・・一気に酔いがさめるのがわかりました。
私がコチにこんな言葉(大丈夫、勝つ)を使ったことはありません。相手を励ます言葉や勝ち負けに関する言葉を使ったのは初めてじゃないでしょうか。
多分こんな感情を与えてくれたのは特撮シリーズのおかげじゃないでしょうか。
私たち家族はそういった勝ち負けや戦うといったフレーズをコチに無意識に控えてきたフシがあります。
乱暴な子供になったら・・・とかそういった意識があったのかもしれません。
でもコチの発言を聞いてみて、こういった感情も必要なんじゃないかとも思いました。
負けないぞ!と思って頑張る気持ち。
非常に優しいコチ、特撮ヒーローものでもちょっと怖い場面になると洗面所に逃げてしまいますが、大事な気持ちは伝わっていたのかも。
あとは良いことと悪いこと、そのあたりの判別は私たちの教育にかかっているのだと思います。
頑張らなくては・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿